アモーヴァ・アセットは、2023年7月11日、日本株の代表的な2大指数である「TOPIX(東証株価指数)」と「日経平均株価」に連動するETF「上場インデックスファンドTOPIX(証券コード:1308)」と「上場インデックスファンド225(証券コード:1330)」 について、受益者の皆さま、投資家の皆さまの利便性向上を図るため、信託報酬率引き下げおよび取引所売買単位引き下げを行いました。
| 合計(年率/税抜) |
|---|
| 0.088% |
| 純資産総額 | 合計(年率/税抜) |
|---|---|
| 5 兆円以下の部分 | 0.068% |
| 5 兆円超 7.5 兆円以下の部分 |
0.044% |
| 7.5 兆円超 10 兆円以下の部分 |
0.038% |
| 10 兆円超の部分 | 0.032% |
少額からリアルタイム取引、コツコツ積立投資ができます!
| 売買単位 | <ご参考> 最小売買金額* |
|---|---|
| 1口 | 2,663円 |
| 合計(年率/税抜) |
|---|
| 0.225% |
| 純資産総額 | 合計(年率/税抜) |
|---|---|
| 1 兆円以下の部分 | 0.140% |
| 1 兆円超 2 兆円以下の部分 |
0.125% |
| 2 兆円超 3 兆円以下の部分 |
0.110% |
| 3 兆円超 4 兆円以下の部分 |
0.080% |
| 4 兆円超 5 兆円以下の部分 |
0.044% |
| 5 兆円超の部分 | 0.039% |
リアルタイム取引やコツコツ積立投資ができます!
| 売買単位 | <ご参考> 最小売買金額* |
|---|---|
| 1口 | 36,300円 |
アモーヴァ・アセットのETF「上場インデックスファンドシリーズ」のSBI証券での現物残高ランキングTOP5では、上場TOPIX(1308)が1位、上場225(1330)が4位です。
2023年7月11日以降の信託報酬率と売買単位の引き下げで、投資家の皆さまに長期にわたってより使いやすく、保有しやすいETFでありたいと考えています。
東証プライム市場、スタンダード市場、グロース市場に上場する日本企業約1,700社以上に分散投資ができるETFです。
※1 信託報酬控除後の基準価額(1口あたり)を表示しています。
※ グラフおよびデータは過去のものであり、将来の運用成果などを約束するものではありません。
| 組入上位銘柄(2025年3月末時点) | 比率 |
|---|---|
| トヨタ自動車 | 3.62% |
| ソニーグループ | 3.38% |
| 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 3.31% |
| 日立製作所 | 2.31% |
| 三井住友フィナンシャルグループ | 2.01% |
| 任天堂 | 1.66% |
| リクルートホールディングス | 1.60% |
| キーエンス | 1.52% |
| 東京海上ホールディングス | 1.44% |
| みずほフィナンシャルグループ | 1.40% |
東証プライム市場に上場する日本企業225社に分散投資ができるETFです。
※1 信託報酬控除後の基準価額(1口あたり)を表示しています。
※ グラフおよびデータは過去のものであり、将来の運用成果などを約束するものではありません。
| 組入上位銘柄(2025年3月末時点) | 比率 |
|---|---|
| ファーストリテイリング | 9.77% |
| 東京エレクトロン | 5.57% |
| アドバンテスト | 4.78% |
| ソフトバンクグループ | 4.15% |
| KDDI | 2.62% |
| TDK | 2.14% |
| リクルートホールディングス | 2.12% |
| テルモ | 2.07% |
| 信越化学工業 | 1.96% |
| 中外製薬 | 1.88% |