Amova Asset Management

投資信託で作る自分の未来 前を向く人の20年後Lab.

  • 正しく始めて長く頑張るために
  • ファンド選びの勘所
  • 20年後Lab.セレクトファンド
    • 20年後Lab.セレクトファンド
    • Tracers
    • INNOVATION Investing
    • Quality Investing
  • 資産運用を学ぶ
    • 資産運用を学ぶ
    • 「何が分からないか、分からない!」方のためのFAQ
    • 「2人の娘とその夫」に送る資産形成の黄金律
    • 分かりやすいにも程があるイラスト投信部屋
    • 楽読Basics
    • 投信ノ心得
    • 資産運用川柳かるた

「正しく始めて、長く頑張る」ための必要十分知識

これから始めたい・あらためて学び直したい方に。

投資信託は難解です。これからという方はもちろん、既に始めている方からも「なんとなく始めたけど、実はよく分かっていない」という声をよく聞きます。
ここでは、責任ある投資信託のメーカーの立場から、「これから始めたい」「学び直したい」方に向けた大事な考え方と知識をお伝えします。

シミュレーションコンテンツ 数字を選んで読みながらスッキリ理解!

資産運用の目標を決めよう

「リスクを取る納得感」こそが出発点

とても大事な最初の一歩は「いくら持っていたいんだろう?」というゴールを考えてみること。選択肢から数字を選んでシミュレーションしてみましょう。

  • シミュレーションに進む

まとまったお金の対処法

知らずに貯まった預貯金はどう扱うか?

ある程度の期間働いてきた方の中には、まとまったお金をどうすべきかを思案している方も多いのではないでしょうか?少し考えてみましょう。

  • シミュレーションに進む

NISAの具体戦略を立ててみよう

NISAの使い方は一筋縄ではいきません

投資の利益を非課税で受け取れるNISA。「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の2つを、自分はどれくらいで使い切ることになるのか計算してみましょう。

  • シミュレーションに進む

「何が分からないか、分からない!」方のためのFAQ

新しいことを始めようとする時、「何が分からないかすら分からない」という感じではないでしょうか。
まずは以下の厳選必読コラムを。あとはピンと来たものからお好きにどうぞ。きっと視界が開けていくはずです。

  • 投資信託の積立。まず何すれば?

  • 投資信託の「利回り」はどれくらいですか?

  • 長期投資なら大丈夫って本当ですか?

  • まとまったお金も積立で買うのがいいですか?

  • 具体的な始め方を教えてください

  • NISAって何がいいんですか?

  • 「何が分からないか、分からない!」方のためのFAQ
公開日
更新日2025年09月01日
  • ホーム
  • 「正しく始めて、長く頑張る」ための必要十分知識
ページ最上部に戻る
  • MYページ
  • ファンド検索
  • 基準価額速報
  • 当社のホームページには、投資者の皆様への情報提供などを目的として、「2025年9月1日付で新社名へ変更予定である」旨の記載がない資料も掲載されております。販売会社の皆様は、それらを用いた当社投資信託の勧誘を行なわないようお願い申し上げます。
  • アモーヴァ・アセットマネジメントやその関係者を名乗る勧誘および模倣サイトやなりすましアカウント・メールアドレスに関するご注意
  • いわゆるファンド形態での投資勧誘等に関するご注意
  • Youtube
  • X
  • Instagram
  • LINE
アモーヴァ・アセットマネジメント アセットマネジメント(am)をムーヴ(move)する
  • ご利用にあたって
  • サイトポリシー
  • 投資信託のリスクと費用
  • 勧誘方針
  • 個人情報保護基本方針
  • スチュワードシップ・コード
  • 議決権行使
  • その他方針等
  • 電子公告
  • 採用情報・人材育成
  • お問い合わせ
  • 公式アカウント
  • 証券取引等監視委員会情報提供窓口新規タブで開く

アモーヴァ・アセットマネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第368号 加入協会:一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
Copyright© Amova Asset Management Co., Ltd. All Rights Reserved.