
変化を楽しみながら、自分の成長を実感できる環境が整っている
――現在どのような業務に携わっていますか?
入社時は、同部内の別グループに所属し今とは違う業務を担当していました。その後社内異動し、現在は資産運用業務に関わるシステムや営業ツール等、フロント業務を中心とした社内システムの運用・サポート業務を担当しています。
―――業務上大切にされていることはありますか?
最も大切にしているのは、迅速かつ正確な問題解決です。ユーザー(システムを使用する社員)が業務を滞りなく進められるよう、トラブルが発生した際には速やかに原因を特定し、解決策を提供することを心掛けています。また、再発防止策を講じることも心がける等、長期的なシステムの安定性を確保することにも力を入れています。
―――担当されている業務の魅力はどのようなところですか?

この業務の魅力は、常に新しい案件に取り組みながらも今ある課題の対応や解決策を見出すことです。複雑な問題に対して適切な対応を行うことで、会社全体の業務効率向上に貢献できる点に大きなやりがいを感じています。
また、一緒に働くメンバーは高い専門性を持ち、ユーザーへの協力意識も強いです。それら要素は私たちが業務を遂行する上で非常に重要だと思っています。システムを使用する各部署の業務やニーズを理解することが不可欠であり、反対にシステムに関わる専門的な部分を分かりやすく説明する必要があります。他部署に対しても円滑な情報共有とチームワークを大切にし、日々の業務を確実に遂行しています。
――当社への入社を決めた理由について教えてください。
前職では社内システムの開発やサポートなど、IT業務全般を担当しておりましたが、よりグローバルで先進的な環境で成長したいと考えるようになりました。そのため、当社の国際的な視点や、世の中の動きとしても資産形成が今まで以上に求められている状況下で資産運用ビジネスに携われるという点も魅力を感じました。是非、ITを通じてビジネスに貢献したいと思い入社を決意しました。
入社前は金融業界の特有の堅実な雰囲気を想像していましたが、実際に働いてみると、新しい技術や考え方を柔軟に取り入れている点に驚きました。非常に活気に満ちた職場で、新しい挑戦に積極的に取り組める環境だと実感しています。
――当社に長く勤務し続けられる理由はどのようなところでしょうか?
当社に長く勤務している理由の一つは、仕事と家庭の両立に対して同僚からの手厚いサポートを受けられる環境があるからです。特に子どもが小さい頃は不安もありましたが、周囲の理解と協力のおかげで安心して働くことができ、この支えが長く勤めている大きな理由となっています。
加えて、会社が提供する技術研修やコミュニケーション研修などを通じて、自身の専門的技術やビジネスパーソンとしてのソフトスキルを継続的に向上できる点も大きな魅力です。これにより業務効率が高まり、より質の高いサポートが可能になりました。
――当社ならではの魅力があれば教えて下さい。

当社で働く中で特に魅力を感じるのは、協力と成長を重視するチーム文化です。業務を進める中でお互いにサポートし合い、意見を交換することで、チームワークが強化され、より良い結果を出すことができていると思います。このような環境下で働けることに、大きなやりがいを感じています。
また、会社が常に変化を追求し、新しい技術やアイデアを積極的に取り入れる姿勢も非常に魅力的です。変化を楽しみながら、自分の成長を実感できる環境が整っており、そこでスキルを磨き、充実感を得ることができる点が魅力的です。さらに、柔軟な働き方ができる点も大きな魅力です。特にフレックスタイム制度やリモートワークの導入により、仕事と家庭のバランスを取ることができ、心身ともに健康的な働き方が実現できています。働く親として、このような環境は非常にありがたく、安心して業務に取り組むことができています。
これらの要素が相まって、日々新しい挑戦を通じて成長を実感できることが、私の業務に対する大きなモチベーションとなっています。
――今後、どのようなキャリアを目指していきたいですか?
これまでと同様にITサポートの経験を活かして、社内システム運用の安定化や業務効率の向上に引き続き貢献していきたいと考えています。特に、日々の業務の中で気づいた小さな改善点を積み重ね、より働きやすい環境づくりを目指していきたいです。
また、最近AIやデジタル・トランスフォーメーションの流れも加速しているため、新しい技術についても学びながら、業務にどう活かせるか考え、当社の状況や環境変化に合わせて取り入れたいと思っています。 さらに、若手メンバーの育成やサポートにも力を入れていきたいです。困ったときに気軽に相談できるような存在として、チーム全体が安心して働けるような雰囲気づくりにも貢献できればと考えています。
安定したIT環境は、お客様や社会に対しての信頼にも繋がります。今後も、資産運用ビジネスを支える裏方として引き続き貢献していきたいと思います。

※2025年9月時点のインタビュー記事となります。